それは私達がそこに置きっぱなしにしてあった絵が、画架と共に、倒れた音らしかった。すぐ立ち上って行こうとするお前を、私は、いまの一瞬の何物をも失うまいとするかのように無理に引き留めて、私のそばから離さないでいた。お前は私のするがままにさせていた。
風立ちぬ、いざ生きめやも。
ふと口を衝いて出て来たそんな詩句を、私は私に靠れているお前の肩に手をかけながら、口の裡で繰り返していた。
ごきげんようバビです。
いよいよ第9話です。
予告動画を見る限りなんだかお話が大きく動き出しそうな予感です。
【私の感想は実況的に書いていますので、よろしければアニメを観ながら、または観終わった直後にご覧いただければと思います。】
月がきれい第9話 あらすじ
※この文には作中のネタバレを含みます。
中学3年の秋。進路希望調査票が配られて悩み顔の安曇君。
水野さんは陸上部最後の大会に向けて練習しています。
立花古書店でのデートでも進路の話題が出始めます。
それぞれの夕食時、進路が決まっていないことで安曇君のお母さんは安曇君を急かします。
前に出版社の人純文学の才能はないと言われたことを思い出し、ラノベも読んでみようかと思うほどの悩みっぷりです。
一方、水野家では父洋から近々人事異動で千葉へ引っ越すことになるだろうことが告げられます。
水野さんの陸上部最後の大会をこっそりと応援に行く安曇君。
水野さんは自己ベスト更新で1着になります。
引っ越しのことを知った比良は、陸上部のみんなで川越祭に行こうと誘います。
大会の帰りの電車でみんなから少し離れて2人で会話する比良と千夏。
どちらもそれぞれの思いを諦めていません。
夜、安曇君のお父さんが安曇君の部屋を訪れ、好きな進路へ進むよう話します。
ほっとした様子で水野さんとLINEを始め、こっそり大会を見に行ったことを告げますが、水野さんからは千葉への引っ越しの事実が告げられます。
月がきれい第9話 ネタバレ感想
教室の後ろに流し台って普通なの?
まずそこが気になってしまいました。
いよいよ進路を決める時期。
水野さんの部活も最後の大会です。
ということは、そろそろ卒業=別れを意識しだす時期ということです。
と思ったら突然CM入りました。
月がきれいの映像でアテレコ変えてる!
なんてあざといCMかしら。
リンクスメイトって何?
陸上部の練習。
出たな千夏!
何事もなかったかのように友達なのね。
水野さんの懐の深さよ。
古書店デート描かれてないけど、きっといつもここで会ってたんだなって思うと
にやにやしてしまいます。
「茜ちゃん」?!
そうだ、先週呼ぶことにしたんだった!
じゃあ、私も今日から茜ちゃんて呼ぶことにします。
ひょうきんものの茜パパ洋から軽い感じで重大発表。
引っ越しですって?!
千葉と埼玉だったら私的には電車ですぐだから別に近いじゃんて思うんですけど、中学生には遠いですよね。
毎日会えてたのか週1以下とかになるんですもの。
しかし、このアニメ、お囃子の稽古シーンが一番気合い入れて作られてる気がします。
誰得なんでしょうか。
不意に始まるLINEのやりとり。
安曇君のほうがスタンプ多い。
茜ちゃんの奥ゆかしさ。
てか、このLINEだけのやりとり何?
人のLINE覗き見てる気分。
なんかものっそい恥ずかしい。
私たちは一体何を見せられているの?
めっちゃにやにやしてしまいます。
いよいよ最後の陸上の大会当日。
お母さんがマスクなのは晴れ舞台の娘に万が一にも風邪なんかうつさなようにという親心でしょうか。
茜ちゃんはさすがに今日はナップサックではありません。
こっそり茜ちゃんの大会を見に行く安曇君。
プログラムが500円もします。
親御さんの足元を見ています。
安曇君、もうちょっとお金もってきなさいよ。
もー、買ってあげたい。
出た、ダッサいイモのマスコット!
安曇君が見つけてくれたという思い出も相まって茜ちゃんに力を与えてくれます。
100m13.75秒って、私の高校のときのタイムと大して変わりません。
はやっ!
安曇君の見ている前で自己ベストで1位!
あ!あの女(千夏)気づきやがった!
なんだそのしょんぼり顔は!
安曇君来てるよって教えてあげるところでしょうが!
茜ちゃん泣いてる。
なんていい子!
終わった後も会わないし、こっそり見てたことも言わない安曇君。
その奥ゆかしさがいい!
比良が余計なことを言わないよう茜ちゃんと2人のシーンでハラハラします。
帰りの駅のホームで陸上部のみんなで川越祭に行こうと誘う比良。
下心見え見えです。
安曇君と行かなくていいのかと、珍しくナイフォローの千夏です。
なんだお前分かってんじゃねーか。
電車でフラれ組2人の未練たらしい会話。
「しょうがないよね。気持ちは止められないし」
じゃねぇ!諦めさせるのがお前(千夏)の仕事やろが!
見直して損したわ!
何だ?お前も諦めてないってことか?
もうさ、お前ら(千夏&比良)付き合えばいいじゃん。
邪魔しないでくださーい!
安曇君が現実逃避で勉強サボって読書していると、安曇パパ龍之介さんの登場です。
安曇パパかっけーー!
第2話で安曇君が茜ちゃんに言ったセリフと重なります。
そんな安曇パパは市役所職員だそうです。
人生安パイです。
その後またはじまるLINEのやりとり。
私LINEやってないんですけど、ちょっとLINEやりたくなります。
そういえば、安曇君の部屋の本棚に今回のサブタイトル堀辰雄の「風立ちぬ」が並んでましたね。
『美しい自然に囲まれた高原の風景の中で、重い病に冒されている婚約者に付き添う「私」が、やがてくる愛する者の死を覚悟し見つめながら、2人の限られた日々を「生」を強く意識して共に生きる物語。死者の目を通じて、より一層美しく映える景色を背景に、死と生の意味を問いながら、時間を超越した生と幸福感が確立してゆく過程を描いた作品である』
ということなので、卒業までの2人が限られた時間をどんな風に過ごしていくのか次回も目が離せません。
画像引用元▼
☾ 月がきれい
HuluかU-NEXTがおすすめです。
U-NEXTなら無料期間が31日あるので、それまでに見終われば実質タダで見れちゃいます。
Huluは無料期間は2週間ですが、月額料金が千円くらいなので、色んなアニメをまとめてみるのにおすすめです。
コメントを残す